プラズマ切断機 | ● |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
PA−35 | PA−60 | PF−80 | D−12000 | PCX−70SSU |
コンプレッサー内蔵 | コンプレッサー内蔵 | コンプレッサー内蔵 | ||
トーチはYT-08PDA2を共有使用、消耗部品は 電極は共通、 チップは60A/80Aそれぞれ別 | ||||
10m | 10/20m その他延長分あり | 15m |
切断能力 及び仕様 |
型 式 | 切断能力(ステンレス) | コンプレッサー | 電源 出力電流 | 使用率 | 自重 |
PA-35 | 0.1〜8mm | 内蔵 | 3相5.3KW35A 単3.8KW25A | 40 | 29 |
PA-60 | 0.1〜12mm | 内蔵 | 3相10.5KW60A 単6.0KW40A | 40 | 32 |
PF-80 | 0.1〜18mm | 3相13.5KW80A 単8.4KW50A | 100 | 47 | |
D-12000 | 0.1〜40mm | 水冷 | |||
PCX-70 | 0.1〜16mm | 内蔵 |
エンジン出力 |
トーチ仕様 及び部品 |
トーチ型式 | YT-03PD2 | YT-06PDB2 | YT-08PD2 | CT-0701 | CTZW-1201 |
ナショナル | ダイヘン | ||||
ショート用チップ | TET00005 (35A用) | TET-01310 (60A用) | TET01512 (80A用) |
H669G05 (エンジン用) |
H839G03 |
ショート用電極 | TET00006 | TET02033 | H669G11 | H839G03 | |
冷却方式 | 空冷 | 空冷 | 空冷 | 空冷 | 水冷 |
定格電流 | 35A | 60A | 80A | 70A | 120A |
定格使用率 | 60% | 100% | 100% | 100% | 100% |
ケーブル長さ | 10m | 15m | 10m |
PA-35 (コンプレッサー内蔵) |
![]() |
![]() |
||
型 式 | PA−35 | ||
メ ー カ ー | ナショナル | ||
最大切断能力 | 0.1〜16mm | ||
定 格 入 力 | 三相7KVA 単相6KVA | ||
定格使用率 | 40% | ||
重 量 | 29kg | ||
![]() |
|||
コンプレッサー | 本体内蔵 | ||
ト ー チ | YT−03PD2 60% | ||
接触切断 | |||
セット内容
本体電源 PA−35 1次線別途(オプション) 10/20/30m |
ショート用チップ | ショート用電極 | ロング用チップ | ロング用電極 | カップ | 保護カバー |
TET00005 全長18.3mm | TET00006 全長25.8mm | TET00003 全長28.3mm | TET00004 全長35.8mm | TGN01217 全長25mm | TFQ03106 直径29mm |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
平らな鉄板の切断に | 凹凸な鉄板の切断に |
PA-60(コンプレッサー内蔵) | ||||
|
型 式 | YP-060PA2 | ||
メーカー | ナショナル | |||
最大切断能力 | 0.1〜25mm | |||
定格入力 | 三相14/単相10KVA | |||
定格使用率 | 40% | |||
重 量 | 32kg | |||
コンプレッサー | 内蔵 | |||
ト ー チ | YT-06PDB2 | |||
セット内容 本体 トーチ10m アース10m 1次線2m | ||||
ショート用チップ | ショート用電極 | カップ | 保護カバー | |
80A共通 | 80A共通 | 80A共通 | 80A共通 | |
TET01310又は01512 | TET02033 | TFQ08102 | ||
|
|
|
|
|
PF-80 空冷 外部コンプレッサー必要 |
![]() |
本 体 仕 様 | ||
型 式 | PF−80 | ||
メ ー カ ー | ナショナル | ||
最大切断能力 | 0.1〜40mm | ||
定 格 入 力 | 三相16KVA 単相13KVA | ||
定格使用率 | 100% | ||
![]() |
![]() |
重 量 | 47kg |
別途 2馬力以上コンプレッサー必要 | |||
非接触切断 | |||
セット内容
本体電源 PF−80 オプション トーチ延長10m 可能 |
ショート用チップ | ショート用電極 | ロング用チップ | ロング用電極 | カップ (ノズル) | 保護カバー |
60A共通 | 60A共通 | 60A共通 | 60A共通 | 60A共通 | 60A共通 |
TET01512 全長26.6mm | TET02033 全長21.2mm | TET01513 全長36.4mm | TET02040 全長31.4mm | TGN02004 全長28mm | TFQ08102 直径36mm |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
平らな鉄板の切断に | 凹凸な鉄板の切断に |
●先端部品の交換 次のように用途に合わせて、使い分けして下さい ●ロングチップ ロング電極 アングル 凹凸母材の切断
●チップ 電極の交換時期 |
D-12000 (水冷)外部コンプレッサー必要 |
![]() |
本 体 仕 様 |
|
型 式 | D−12000 | |
定格入力 | 3相200V | |
定格入力 | 28.3KVA(27.5) | |
定格使用率 |
100% | |
最大切断能力 | 0.1〜60mm | |
![]() |
別途2馬力以上のコンプレッサー必要 | |
寸 法 | 450×680×805 | |
重 量 | 148 kg | |
切断トーチ |
||
定格使用率 | 100% | |
ケーブル長さ | 10m | |
使用ガス | エアー | |
トーチ形状 | ロングハンドルタイプ | |
トーチ型式 | CTZW-1201 |
電極 | チップ | シールドカップ | |||
H839M00 | H839G03 | 120A | 〜60mm | H839G02 | |
H839K01 | 80A | 〜12mm | |||
H839K02 | 50A | 〜4.5mm | |||
H839K03 | 30A | 〜1.6mm | |||
H839K04 | ガウジングチップ | ||||
全長29mm | 全長17.5mm | 全長29.5mm | |||
(ブルーシール) | 直径28mm 白色 | ||||
![]() |
![]() |
エンジンプラズマ切断 (空冷 コンプレッサー内蔵) |
![]() |
||
型 式 | PCX−70SSU | |
メ ー カ ー | デンヨー | |
最大切断能力 | 0.1〜40mm ステン/鉄 | |
重 量 | 677kg | |
![]() |
||
コンプレッサー | 本体内蔵 | |
非接触切断 | ||
セット内容
本体電源 PCX−70SSU
|
電極 | チップ | カップ | 保護カバー | ||
H669G11 全長26mm | H669G05 全長15.7mm | H669G04 直径27mm | H669G03 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
プラズマメーカーはダイヘン製品です ( トーチ型式 CT−0701 アングル型) |
ダイヘンプラズマ切断トーチ取り扱い注意点 |
●電極交換の目安 電極の先端から3mmのところに溝があります 電極の消耗がこの溝に達するまでに交換して下さい。 電極の長さが溝より短くなりますと、トーチを焼損するおそれがありますので溝部以上では絶対に使用しないで下 さい |
![]() |
![]() |
![]() |
|
真ん中の2ケの穴は電極用、 外側はチップ用(P-35 P-80共用) | この目印が交換の目安です。 |
![]() |
|
電極、チップは消耗品です。 消耗が進んでいるのに無理して使用したり、電極をトーチボディーにしっかり締め付けしないで使用するとトー チボデ ィーを破損し、高額(6万〜7万)の修理代が必要になります。 又、電極を取り付けるトーチボディーのネジ山は小さいネジのため過多の力を加えますとネジ山を痛めます。 備え付け規定の金具を使い、適度な力で早めに部品交換をして下さい。 |
切断能力 |
型 式 |
下記数字はメーカー公表値の最大能力ですので、実働は半分程度が目安です。 | ||
軟鋼 亜鉛鋼板 ステンレス | アルミ | 銅/真鍮 | |
PA-35 |
0.1mm〜16mm |
0.1mm〜7mm | 0.1mm〜3mm |
PA-60 |
0.1mm〜25mm 外部エアーの場合35mmまで |
0.1mm〜25mm | 0.1mm〜8mm |
PF-80 |
0.1mm〜40mm |
0.1mm〜27mm | 0.1mm〜11mm |
PCX-70SSU |
0.1mm〜35mm |
0.1mm〜25mm | 0.1mm〜9mm |
D-12000 |
0.1mm〜60mm |
0.1mm〜45mm | 0.1mm〜20mm |