TIG溶接機 |
アーク(高周波)が出ない |
前面にあるフリースローのダイヤルが回ってしまっていませんか。 |
フリースローとはトーチスイッチを引いて、高周波が出るまでの時間を調整するダイヤル。 0にしておくとすぐ高周波はすぐ出るが2次側延長を長くとっていると、ガスがトーチまでくるのに時間がかかる。 |
|
テスト内容 |
結果 |
|
高周波ギャップ
0.8mm (新品時) |
2次側延長3本(60m)+8mトーチ アース20m |
× |
2次側延長2本(40m)+8mトーチ アース20m |
× |
2次側延長1本(20m)+8mトーチ アース20m |
〇 |
高周波ギャップ
1.1mm (調整) |
2次側延長3本(60m)+8mトーチ アース20m |
〇 |
2次側延長2本(40m)+8mトーチ アース20m |
〇 |
2次側延長1本(20m)+8mトーチ アース20m |
〇 |
TR-5型は高周波ギャップが1.1mm
TR-6型は0.8mmにセットされている。近年回りにデジタル搭載機械が増えたため、高周波ノイズが影響をおよぼす恐れがあるので、このように改造されています。タッチスタ−トならどの長さでもすぐアークがでます。 |
高周波は出るが溶接電流が出ない |
|
初期電流のつまみが0になっていませんか |
|
WCT及びアース線は確実にセットされていますか |
|
|
|
チェンソー |
止まってまま動かない |
安全ロックがきいていませんか。 |